釣りより魚狩

三浦ホームな青物ショアジギング日記から時々フカセ 

【カンパチ(ショゴ)×ショアジギング&プラッギング】ブリやヒラマサとちょっと違う眉毛くんの狙い方🎶

f:id:Lurehirahei:20221023134309j:image

 

 

 

 

【意外と簡単に釣れるカンパチ(ショゴ)】

 

「青物御三家のひとり」

 

魚狩さん住んでる関東近郊で青物ショアジギング&プラッギングって言うと、当然ブリが多くてワカシ・イナダ・ワラサとサイズはフィールドや季節でまちまちだけど青物でのメインターゲットになってるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その次に良く見かけるのが眉毛くんこと「カンパチ」で60センチ以下のショゴとなると水温の高い時期にはイナダより数が出たり、最近では温暖化の影響でシーズン終盤に混じってくる事も🐟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引きや食味がイナダに比べて魅力的なので嬉しいゲストとして釣れるとテンション上がる存在なんだけど、よくよく考えてみるとカンパチをメインターゲットにショアジギングに出かける人って余り見かけ無くて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフ磯場堤防と場所を選ばすブリ・ヒラマサ狙いしてる時に「釣れた」って扱いになる事がほとんどなんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は魚狩さん神子元だったり三浦城ヶ島初島西湘や静岡サーフなんかの一部ではターゲットをカンパチに絞ると意外と釣果が良くなるって経験を何度かしてて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな実釣行経験から簡単なコツってかブリ・ヒラマサ狙いとはちょっと違うショアからのカンパチ傾向パターンを今回は少しお話ししてこうかなってのでスタート💨

 

 

f:id:Lurehirahei:20221023141309j:image

 

 

「ブリ・ヒラマサとのいちばんの違いは根魚っぽい所」

 

そもそもカンパチって聞くとオフショアや離島のイメージが強い方も多くて、確かにブリ・ヒラマサに比べて適水温が少し高く南方系である事は確かなので時期的に夏のサカナって側面もあるんだけれども

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実釣行してる感覚ではいちばんの違いは水温や時期じゃなくて青物よりヒラスズキのお友達ってイメージが強い所で、普段ヒラスズキが良く出る様なフィールドが凪いでると大概カンパチが良く出るのよね✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてショアジギングなんかでカンパチを釣り上げた経験のある方は思い出して欲しいのがどの層でヒットしたか?って部分でほぼ着底前後が多いのがカンパチ🎣

 

 

 

 

 

 

 

 


ダイビングなんかで見かける時もブリ・ヒラマサが優雅に潮の流れの中を泳いでるのに対して、大きな根や岩場の周りをグルグルしてるので













その体高ある形からも分かる様に、青物というより根に張り付いてる根魚やヒラスズキの様な性質を持って行動してる事が多い魚種になるワケよね🐟


f:id:Lurehirahei:20221023142700j:image

 

「カンパチの好むルアーの動き」

 

じゃそんな行動パターンから推測して普段生活してる時にどんな動きのベイトを捕食してるのか?って考えると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通のオープンフィールドでベイトを狙うとなると当然逃げ回る範囲が大きいので、右往左往に上下が加わり複雑な上下動のエサを捕食する事になるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンパチが好む根周りや複雑な地形の海底付近ではベイトにとっての〝壁〟が点在して居るワケなので当然逃げ回る方向が限られてて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなるとベイトが逃げるのに効率の良い動き方と言えば「全力ダッシュとなるので余計な切返しや反転はせずに、ただひたすらスピードを求めて遠くへ真っ直ぐ行く事に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので潮流に乗って生活してる事が多いブリ・ヒラマサが上下左右動くベイトを普段追ってるのに対して、カンパチは真っ直ぐ逃げるベイトを普段捕食している傾向が強く付いてるって寸法になるのよね💨

 

 

f:id:Lurehirahei:20221023143855j:image

 

 

「使うルアーや動かし方」

 

となると後は答えは簡単で2パターン具体的なルアーセレクトがあって、ショゴサイズが多い磯際やサラシ場ではミノーやシンペンのプラッギング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型の多い沖の沈み根周りではメタルジグを選択して、各々ミノーやシンペンは高速の連続トゥイッチングで壁側を直線的に逃げるベイトの動きを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メタルジグではテンションフォールからの小刻みなジャカ巻きや高速リトリーブのただ巻きで根に沈んでから離れて逃げる小魚を演出するってのが、魚狩さんが経験してる良くカンパチが反応するアクションに✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだ簡単じゃん?って思うんですが実はこれブリやヒラマサをメインに狙ってるって考えたら、ミノーやシンペンは絶対アクション重視で大きなジャークやトゥイッチでも巻きの合間に食わせの間ときて入れるってアクションになるし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メタルジグだって着底へフリーフォールさせて、上げて来るのにはワンピッチetcのフラッシングを意識したアクションやヒラマサ狙いならダートが優先で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもがダイビングペンシルから入る人が多いのでカンパチに絞った狙いには遠回りになって、結果答えが遅くなるって事に繋がってくるので「カンパチを狙う!」って意識してないと出来ないワケなんです👀

 

 

f:id:Lurehirahei:20221023153435j:image

 

 

「カンパチ場所ってどう判断する?」

 

で後はブリ・ヒラマサ狙いなのかカンパチ狙いなのかどっちが答えが早いかをフィールドで見極めて使い分ければ良いんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単純に情報や経験則で使い分ける以外には、まずヒラスズキ釣れる場所は凪で水温20度超えてたらカンパチが必ず居るって思ってやってみるのと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目安で60gのメタルジグが着底まで15秒以上のフィールドで尚且つ根掛かりが良くある場所の10月いっぱい、近くのフィールドがゴロタ場所が多く11月に水温が16度切らない場所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフでも途中からのどん深な駆け上がりが大きい場所がルアーの射程圏内なフィールドetcと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トータルで根が多い&水温が周りより高いスポットそして水深が比較的周辺より深いってフィールドがあったら是非にカンパチを先に探ってみると答えが早くなる場所になります🎶

 

 

【まとめとカンパチ狙いデュエルルアーリンク】

 

と言ったワケでなにかとショゴに縁がある形で釣行してる魚狩さん目線で、簡単にカンパチってメインで狙うのどう言うパターン?って所を見てきたんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

潮の流れが最優先な青物の割には根や磯際の様な障害物に付く習性がある為に、普段捕食してるベイトの動き方も直線的な動きをするフィールドになるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイペンやメタルジグでの複雑な動きが有効なブリ・ヒラマサと違ってミノーやシンペン、メタルジグのただ巻きなんてアクションが効きやすいので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンパチが潜んでそうな複雑な地形や高水温な地域時期では意識して、そんなカンパチパターンで狙ってみると狙いの幅が広がって答えが早くなるよーなんてお話でしたとさ🎶✨👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「カンパチオススメデュエルルアー」

 

御三家の中でもいちばんミノーで狙いやすいのがカンパチで、そんな中でもリップレスミノーでの釣果が抜群

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デュエルで選ぶと飛距離と連続トゥイッチで破綻しにくい重めのツーフックって所でハードコア シャローランナー H2 が魚狩さんカンパチでは釣果の多いミノー

 

DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー リップレスミノー ハードコア シャローランナー H2 (F) 120mm 重量:21g F1194-HBPC-ブルピンキャンディー シーバス ヒラスズキ

DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー リップレスミノー ハードコア シャローランナー H2 (F) 120mm 重量:21g

 

 

 

 

 

 

 

lurehirahei.hatenablog.com

 

 

 

 

そして青物定番なハードコア モンスターショットの重めな60gを着底付近まで運んでからの高速リトリーブで上げてくパターンは大型の実績が多い使い方になるので試して見てください🎶

 

人気 DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー シンキングペンシル ハードコア モンスターショット(S) 125mm 重量:60g

人気 DUEL(デュエル) HARDCORE(ハードコア) ルアー シンキングペンシル ハードコア モンスターショット(S) 125mm 重量:60g

 

 

 

lurehirahei.hatenablog.com