釣りより魚狩

三浦ホームな青物ショアジギング日記から時々フカセ 

【ショアジギング×アクション×潮流】難しそうに見えて実は簡単なショアジギングでのアクションのお話🎶

f:id:Lurehirahei:20200927220059j:image

※2020.9月作成記事テーマのフルリニューアル記事

 

 

 

 

【ショアジギングのアクション】

「難しそうに見えて実は簡単なショアジギング」

ここのところほんとショアジギングってソルトルアーの中心ってぐらいの立ち位置になってきて、前にも書いたけど細分化されるくらい様々なセオリーが出てきたりアイテムが出てきたりと進化が目覚ましいんだけど👏

 

まだまだミノーやシンペン、バイブレーションみたいに「投げて巻くがメイン」な所に「シャクる」って要素がメインなもんだから

 

難しそう!

 

ってイメージのままなかなかに元来のショアジギングなメタルジグやヘビーシンキングペンシルに手を出さない人も多くて、青物やるのにも40グラムくらい迄のシンペンやブレード付きライトメタルとかバイブレーションがちょっと主流になってきてる感はあるんだけど‥

 

ソルトルアーの中でいちばん簡単よ?メタルジグショアジギングってw

 

ってのでチョイとジグアクションなお話をしてって見ようかなってのでスタート👏👀

 

f:id:Lurehirahei:20200927213726j:image

 

「いちばんの特徴な着底へのフォール」

 

まず基本着底を取るってのがショアジギングのアクションの基本でそれがいちばんの特徴になるんだけど、コレが難しそうな原因の一つになっててまぁー着底が分からないで根掛かりやどの辺にジグあるのか分からず釣れた事の再現性が無いってとこなんだけど⤵︎

 

 

これ潮流によっての落とし方さえ知ってればなんて事は無くて、ショアジギング萎える原因の着底ミスって根掛かりロストなんて9割方は無くせるのね👏

まぁー根だらけで激流のさらに複雑な反転流でるような鵜戸根とかみたいな所じゃ無理だけど‥ww

 

 

ライトショアの範囲な60gぐらいまでを扱うならほぼ100%フォールをコントロールしてる人は見かけないからショアジギング→根掛かり→ロスト→難しいって図式になっちゃうのよね👀

 

 

じゃどうすんのって全然簡単でまずフリーフォールで落とすのかテンションフォールで落とすのかを

「沖側に流れてる潮か手前側に流れてるか」

で選ぶのね🌊

当然左右にも流れてるんで斜めって概念もあっての手前か沖側か?ってところで

 

 

最初の一投は適当にフリーフォール着底からただ巻きで回収してくるとシマノ4000番5000番くらいのリールでの抵抗が巻きづらいor巻きやすいってのでどっちか分かるんよ👀

6000番ぐらいだとちょっとチカラ強くなるから分かりづらくはなるんだけど⤵︎

 

5メートルくらい投げて回収してその抵抗感と比べるのがいちばん分かりやすいんで感覚分からないって人はまずそこからやってみるとすぐ掴めます✨

 

 

巻きづらければ沖に流れてる潮に乗ってるのでフツーにフリーフォールで沖の奥に落としてあげて、巻きやすければ手前側に来てるのでラインよりジグが手前に来て変なフォールアクションにならないようにテンションフォールで自然に落としてあげるのね↓

 

 

この感覚に慣れるとちょっとライン押さえてとかワンストップ入れるくらいテンションかけてとかフォールコントロールが出来て着底ってトコロをミスする事はまず無くなります

 

 

さらにコレって実は本来着底取りやすくする目的でやる事じゃなくてフォールヒットなんかの釣果にダイレクトに影響する誘いのアクションになってて

「落ちてくるジグをずっと見てるor追ってる」

サカナにアピールしやすくなるためにやるものになるのでシャクるのと同じ様に絶対やらなければダメな操作なのよね👏

 

 

1日の中でもコロコロ変わるから着底迄のカウントをフォール中のインテンションで同じに調整するのを考えるってのが上手く出来るようになるコツね♫

 

 

f:id:Lurehirahei:20200927205806j:image

 

「どのアクションを選択?のシャクり」

 

でそれが出来たら今度はシャクり🎣

 

先に流れの把握から話してくと、コレはショアジギングやった事ある人なら必ず経験あると思うんだけど明らかに重い軽いって同じトコ投げててもあるじゃない?

 

 

あれが潮の流れで同じところでも流れは前後左右に上下ってのが加わって常にかき回したお風呂みたいな事になってるのね🌀

 

 

でここが多分ショアジギング難しいって言う人の認識してないトコロなんだけどダイビングやってる経験から前後左右の大きな潮の流れの向きは1時間単位での変化であっても上下動って事に関しては1分以下の小刻みな変化をしてるんで投げる都度で変わっちゃうって事で

 

 

そこさえわかってれば右に流れた手前に流れたって分かりやすい流れの情報だけじゃなくて、下だけ重いずっと重い上だけ重いずっと軽いetc重い&軽いってのでその時の流れ具合を把握出来てくのね🌊

 

 

したら後はアクションをそれに合わせるだけの簡単な事で重い時はジグが流れに逆らって泳いでるんで少しのテンション抜けでキビキビアクションしてくれるからワンピッチやジャカ巻きなんかの「小刻みな間合」

 

 

軽い時はジグが流れてる方向に泳いでるのでテンションが抜ける時間が長くないとジグが跳ねるくらいのフォールが出ないのでロングジャークや跳ねさせないで高速巻きのフラッシングを利用してストップ&ゴーなんかの「大きな間合」

 

 

ってな感じで前後だけじゃなく左右にも上下にもチカラが働くのが潮の流れだから海面からなんとなくどっちにメインが流れてるっぽいってのが分かっても目視だけで考えて見極めようとするの大変で

 

逆の巻き込み反転流で上下動がメインだったりして「アレ?なんでこの流れでジグに抵抗感ないんだ??」とかアタマがパンクしちゃうんで

 

重い軽いって簡単な二択にして対応するのが入りやすい方法ね⤴︎⤵︎

 

f:id:Lurehirahei:20200929192354j:image

 

ちなみに流れに逆らってジグ引いた方がサカナの後ろから追い抜く引き方になるからヒットしやすいって言われてるじゃない?‥

 

 

実はってか潜って見てないから経験上だけどw

 

 

ヘビーシンペンなんかの横移動が大きいルアー沈めて引いてくる時は確かにこの法則が鉄板なんだけど

 

 

メタルみたいに上方向に移動が大きいルアーはあんまり関係なくて逆らって進むと釣れるは小刻みアクションする人がほぼ100%なライトショアジギングが主流だから

 

 

流れに沿って進んでくるメタルは軽い抵抗感なワケだから大きな間合いのアクションが正解なんだけど小刻みに動かすから釣れずらいワケじゃない?そうすると流れが反対になって抵抗感のあるルアーが流れに逆らう潮流の時に釣れるのよね🐟コレをセオリー通りにちゃんとするとメタルジグでは全くヒット率が変わらないのでやってみてください🙏

 

 

って事は追い抜いてくから反応しやすいってのはホントに捕食シーンなんか見ると確かなんだけど🐟それだけなんじゃなくて釣り手がアピールアクションしやすいから流れに逆らって引くのが定石なのかなと👀

 

f:id:Lurehirahei:20200929191429j:image

 

「ライトショアが釣れる理由」

 

サーフでライトショアジギングが流行ってる理由が実はコレでライトショアってシマノ基準でMLからMくらいの対応ジグ重量50g以下な柔らかいロッドでやるじゃない?

 

そうするとロングジャークetcみたいな大きなアクションってロッドに吸収されてやりづらいから基本小刻みなアクションが主になるよね?

 

で基本サーフって波の流れが

手前→奧→手前→奧

って磯みたいに左右や磯の角度で手前に流されてくる当て潮の要素が多いんだけど磯と違ってその分沖に跳ね返って引かれ潮の比較的沖へ流されてく流れが多い

 

すると合わさって「重い時は小刻みな間合」ってアクションと潮の流れがマッチしててアピールがし易くて釣果が良い👏ってなるわけよね🎶

 

一級ポイントって言われてんのが離岸流🌊だったり河川からの払い出しだったりってのも他にも理由は沢山あるけどアクションが合いやすいのがピークになる場所ってのもひと要素かと👀

 

f:id:Lurehirahei:20200927211822j:image

 

 

 

 

「トータルでアクションの仕方」

チョット横道それだけどw

 

でここまで来たらあとは組み合わせて

 

例えば

一投目のフリーフォール着底からのただ巻で80回転の回収で

着底からは抵抗感が大きくて途中軽くなる部分を挟んでの回収までの上層部ではまた抵抗感が重かったとして

 

同じトコに再キャスト

一投目抵抗があって重かったから

フリーフォールで15カウント着底

ワンピッチで始めて10回転で軽くなる

そこから5回転はロングジャーク

軽くなる域があったからテンションフォール

再着底

高速巻きで5回転したらまた重くなったので

ジャカ巻き15回のちストップして

テンションフォール折り混ぜたので

手前に来るまでの距離が早いので根掛かり回避で

ただ巻き回収

 

 

みたいな感じて

重いトコ軽いトコってのでアクションを選べば

 

「潮の流れに合わせてジグを綺麗にスライドアクションし続けて回収迄のルーティーが出来上がってヒット率が上がるうえに根掛かりなんかも回避率が高まる」

 

のね👏

 

ねっ!!釣れそうでしょ??

 

まぁ〜実際の現場は風だったり潜り潮だったりって複雑さが増すからパターン化しようったってなかなか難しいんだけど限りなく正解に近い尚且つ単純明快な動かし方ってのが

 

「重い&軽いのアクション使い分け」

 

ってなるんね✨✨

 

f:id:Lurehirahei:20200927214117j:image

 

後はコレをキッカケに現場で経験積むとあー今日はこの流れか👀そしたらコッチには反転流出来てるから潮のカベなサカナが溜まりやすいとこは‥

キャスト→軽いテンションフォール→シャー‥ドン!

やっぱな✨😏

コントロールフォールで食わせてやったぜ!

って感じになってくんのよ🤣

 

【まとめとショアジギング記事】

 

またまたごちゃごちゃに思いついた順に書いたけどw

 

なんとなく分かって貰えましたかね??メタルジグちょー簡単だって?だって重いか軽いかだけだから初心者ってか経験の少ないサンデーアングラーでも簡単に海の潮流が分かって青物狙えるオススメな釣り方なのね🎣

 

ぶん投げて

重い→チョイチョイ竿を動かす

軽い→大きく竿を動かす

ってだけで

 

 

ドン‼️

 

 

ですから笑笑

 

だからあんまり迫害しないでやってみてねガチよりなショアジギング‥楽しいですよ♫♫釣れるし♫🎶ww

 

 

lurehirahei.hatenablog.com

 

lurehirahei.hatenablog.com

 

lurehirahei.hatenablog.com