釣りより魚狩

三浦ホームな青物ショアジギング日記から時々フカセ 

【ショアジギング×根掛かり】確率を50%簡単に減らす一つの方法🎶

f:id:Lurehirahei:20220504111117j:image

 

 

 

 

 

 

【ショアジギングの天敵「根掛かり」】

 

「着底を取るが基本だから」

 

春本番が過ぎて梅雨の気配がしてくる6月ぐらいになると、関東首都圏でも聴こえてくるのが青物の釣果情報🐟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな季節になると、ここまでルアーマンはヒラスズキやシーバス、メバルやフラットなんかのプラグ中心の釣りをしてた所へ追加で出番がやってくるのがメタルジグでのショアジギングになってて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒラマサなんかの大型となるとトレンドはダイビングペンシルなんかのトップウォーターゲームで、状況で出なかった時のサブとして構えてるショアジギングなんだけれども

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青物ゲームの主流になってきているライトなワカシやイナダ、ワラサなんかのブリの幼魚やショゴクラスのカンパチを狙うとなると、主軸として活躍の場を見せていて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今やショアジギングと言ったらライトショアジギングを指す様な流れになっているので、シーズンになるとサーフや堤防そして磯とメタルジグをぶん投げてるアングラーが沢山見掛けられるワケよね🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなたくさんのアングラーがやる様になったショアジギングなんだけれども、プラグの釣りと比べていちばん皆さんが苦悩するのが根掛かりでのロスト😭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショアジギングでは平行に引いてくるプラグの釣りでは攻略できない縦の釣りが特徴となっていて、その日その時で回遊する層がバラバラな青物ではそれが強みになるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本操作としてまず海底いちばん深くまでジグを落とし込んでからアクションを始じめる、いわゆる着底を取るって作業がある為にそんな苦悩が付き物になっているんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

実は簡単な作業をフォールする時に追加するだけで今までの半分は根掛かりを減らす事が出来るのに、現場でほとんどの方がやられていない基本操作があるのでそんな所のお話を🎶

 

 

f:id:Lurehirahei:20220504114100j:image

 

 

 

「実はジグが引っかかるパターンは少ない」

 

そもそもなんで根掛かりするの?って考えるまでもなく着底させた時に、メタルジグの重さで海底の何かしらにルアーが引っかかってって皆さん想像すると思うんですけど

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上でそこら辺の岩場の隙間や草むら、障害物へメタルジグを垂直に落として、ロッドを降って取れなくなるパターンってどのくらいありますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やってみると分かるんですけど上から落としただけでは、ほぼ100%ロッドを振れば取れるのでやった事ない人はやってみてください👀

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると陸上でメタルジグが見えてるって言う優位性はあるにせよ、ただ単に着底しただけではそこが岩の隙間であろうが海藻の中であろうが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海底の状況のせいで取れなくなる事は無くて必ずロッド操作で取れる理屈になるんだけど(前の根掛かりが残った残骸に着底した場合は魔境なので除く⤵︎w)

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあなんで取れなくなる根掛かりが発生するか?って言うと流されて転がりながら落ちて行って、ラインが絡むからでメタルジグが最初に絡む事はほぼ無いんです👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイビングすると分かるんですけど直接岩に突き刺さるエギなんかと違って、大概の根掛かりしてるメタルジグは、ながーいラインが岩場に巻きついてる先にあったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラインが別の場所に引っかかってて横角度から引っ張られてて岩に真横にフッキングしてるから縦に引っ張って取れない状況になってるとか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はたまたメタルジグは海底の何もない所に転がってて近くにラインだけ絡んだ場所があったりとか、いちばん多いのが海藻の類にラインが挟まっててだいぶ先にメタルジグがあるなんてパターンで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トータルでメタルジグをいかに障害物から避けるか?ではなくて、いかにラインを絡ませない様にするか?の方がメタルジグで着底の根掛かりを避けるには重要なポイントになってるんです🤔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にライトショアジギングの様な細いラインでのショアジギングだと、流れへのライン抵抗が少ないので浮きやすく障害物へ浮遊して絡みやすいので尚の事に気を付けるポイントに👀

 

 

 

f:id:Lurehirahei:20220504121125j:image

 

 

「気をつける点はいくつかあるけど」

 

そうなると根掛かりを避けるセオリー的な事で話されているものも分かり易くなって、例えばメタルジグの重さなんかの話しで

 

 

 

 

 

 

 

 

メタルジグ自体が絡むと勘違いしてると、重いほど絡みそうだからライトショアジギングなんかでは特に、少し軽めを選んでたりする人が大半な所なんだけれども

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流れの速さに合わせた適正な重さのメタルジグを選ばないと、ラインが流れに負ける重さで弛みが大きくなって根掛かりの原因になるからなんて事も理解して根掛かりを減らせるし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根掛かりしそうだからリアのトレブルフックは外してフロントだけに‥なんて事も、実は着底時にリアフックにラインが絡んで輪っかになるから根掛かりするので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりとラインの太さ柔らかさに合ったサイズのリアトレブルフックを選べば劇的に根掛かりしなくなるのが分かったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投げる方向は流れの筋に沿ってなんて言うのも、しっかりとメタルジグ先行でラインが引っ張られて落ちていけば弛みが出ないで根掛かりしにくいからなんだってわかれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

状況で横から流れが当たっていたり、横風が吹いている時は着底少し手前で巻き始めないといけない事が理解出来て根掛かりが減っていくって流れが生まれるんです✨👏

 

 

 

f:id:Lurehirahei:20220504123039j:image

 

 

 

「磯でのショアジギングでやるたった一つの回避法」

 

ここまで来たらもう根掛かりを減らす為にやるたった一つの事って言ったらピンとくる方が大半だと思うんですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそこのあなたが考えている通り!、フォールの時のラインコントロールをしっかりする事が根掛かりを半分以上減らすコツなんです🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

でも今度のショアジギング釣行の時に自分を含めて周りを見渡してみてください、着水前に余計なライン出さない様にしっかりとサミンングしてる方どのくらいいますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてフォール中にしっかりとラインを押さえながらライン放出のスピードをコントロールして極力弛みが出ない様にフォールさせている人は何人居ましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなんですこんな簡単な事で根掛かりが半分減るのに、殆どの方がショアジギングってなるとやってないんです⤵︎そりゃショアジギング=根掛かりってなるワケなんです😭

 

 

 

 

 

 

 

 

それもこれも根掛かりの原因はラインって事を理解してないからで、しっかりとサミングやフォールコントロールされている方も基本動作として釣果の為にやっていて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根掛かり避けでやられてる方は少ないから余り耳にしないコツになってるんです👂でもそれが根掛かり避けに繋がるってなると理解したら今日からやってみようと思いませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的には何も難しい事が無くて、サミングはしっかりとリールを持っている手の人差し指で放出の最後にスプールを押さえてブレーキを掛ければ良いだけだし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォールさせている間にロッドを持っている反対の手でラインを押さえながら、しっかりとラインの貼る状態を保って落としていけば良いだけなので実践してみてください🎶

 

 

 

f:id:Lurehirahei:20220504131937j:image

 

 

 

【まとめとショアジギング記事】

 

と言ったワケで着底を取る事が基本なショアジギングには付き物みたいに言われている根掛かりなんだけれども

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はメタルジグ自体が原因になる事よりもラインが原因である事が大半で、そんな理由を知っていると根掛かり避けの対策もより理解しやすくなって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな理解が深まると自ずと、着水前のサミングとフォール操作中ラインスピードのコントロールを気を付ける事が根掛かり避けにつながるのが分かるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単な作業なので明日から実践して行ったら根掛かりの減り方を驚くほどに体感出来る様になりますよーってお話でしたとさ🎶✨👏

 

 

 

lurehirahei.hatenablog.com