釣りより魚狩

三浦ホームな青物ショアジギング日記から時々フカセ 

【DINOWVE(ディノーヴ)×2022タカミヤ新リール】SW機発売決定!okuma(オクマ)社とコラボで釣具のポイントリールがガチになった!

youtu.be

 

 

 

※上記含む以降画像並びに動画リンク

タカミヤホームページ及びオンラインフィッシングショーYouTube動画より出典

https://www.tsurifest.com/products/6044

https://www.takamiya.co.jp/

 

 

 

 

※初回2022.1.29アップ 

8月4日 ボディ素材に関する仕様変更アナウンスにより追記

 

 

【XOOXブランドで釣具のポイントのリールが新発売】

 

「釣具のポイント本気のSWリール」

 

f:id:Lurehirahei:20220129093142j:image

世界のリールメーカーokuma社とコラボしたSWゲームにおすすめのスピニングリール!

新ブランドの目玉企画として、世界のリールメーカーokuma社と企画開発したSWゲームにおすすめのスピニングリール。

 

 

釣具のポイントって言えば皆さん馴染み深くて、大型店舗が多く品揃えが充実してるから愛用してる人が多かったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買った釣具の独自保証なんかが凄く、会員だと加入保険で修理費半額になるものも用意されていて、値段優先のネットで釣具買う機会の多いこの世でも付加価値が高いお買い物サポートがあったりと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣具屋さんとしてもかなり好感度の高いお店なのに加えて経営会社のタカミヤってなると、安価だけれどもアングラーの欲しいポイントはしっかりリサーチして押さえてる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

痒いところに手が届く釣具を作ってて、魚狩さんなんかもリアルメソッドブランドのプライヤーや武勇伝ブランドのバッカンなんかを愛用してるんだけど皆さんも何かしら小物類なんか手にしてるメーカーよね👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのタカミヤの釣具屋さん、釣具のポイントから新ブランド「XOOX」として2022に新しいリール、それも海でのソルトウォーターゲームで安心して使えるSW機

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界ブランドokuma社と企画開発コラボで2022に発売される事が先日開催された釣りフェスで発表され、その名も「DINOWVE(ディノーヴ)」としてお披露目されました✨

 

f:id:Lurehirahei:20220129100506j:image

 

 

「okuma社って?」

 

そんな新発売のリールがコラボしてるメーカーがokuma社ってリールメーカーなんだけど、実はこのメーカー知る人ぞ知るって訳でもなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台湾のリールメーカーでアメリカ、ヨーロッパ、アジア圏などで各種リールをリリースしてる近年世界的にはかなり有名なメーカー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1986年創業って比較的新しいメーカーなんだけど他の釣具メーカーなんかとコラボプロモーションが盛んでシェアが大きくなってる会社なのね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有名な所だとゼニスって山口県のロッドメーカーと組んでたりするのを日本だとよく見かけると思うんだけど、そんな流れで今回ポイントリールともコラボしてるのね🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めは北米やヨーロッパのリバーやレイクの淡水リールでシェアを伸ばしてた所に、2015年に「Azores(アゾレス)」ってSW機がヒットしてソルトウォーターが盛んなアメリ東海岸や日本でもシェアを急拡大したんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このAzores(アゾレス)ってリールからいろいろと技術をコラボレーションしてるのが今回のDINOWVE(ディノーヴ)になります👏

 

 

f:id:Lurehirahei:20220129102539j:image

 

 

「DINOWVE(ディノーヴ)製品特徴」

 

ちなみにポイントのリールって

 

そんな世界的シェアのあるokuma社とコラボ発売なDINOWVE(ディノーヴ)なんだけど、釣具のポイントリールって皆さんどんなイメージですかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく

 

f:id:Lurehirahei:20220129102811j:image

 

 

 

ここらへんをイメージしててシマノ例えするとアビリオクラスの初めて釣りする人がレンタルよりも買った方が安いじゃん?って手にするようなリールをイメージすると思うんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は全然違う普通のガチSW機リールをリリースなんでそんな充実した特徴を見ていくと👀

 

 

DFD(Dual Force Drag System)ドラグ

 

 

f:id:Lurehirahei:20220129103323j:image

 

 

まずここが他の日本メーカーと差別化してるokumaの技術でDual Force Drag Systemと銘打ってカーボンワッシャー採用の定番内部ドラグに加えて、ドラグをスプール下部にも設けるシステムを採用する事で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンドイッチ構造でドラグ構成する、安定かつ最大ドラグ力の強化を図ったもので、今回コレが採用されてるDINOWVE(ディノーヴ)は最大ドラグ力が4000番(シマノ同番手相当)で15キロとストラディックSWの11キロから4キロ程上で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとステラSWの6000番13キロと比べても上回るぐらいのマグロと戦えるレベルw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも4000番ら辺でそこまで要らないでしょ?って思われると思うんですが、ドラグって限界まで使ってみると上限からの余裕っていう要素が大切で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり糸を守ってブレイクを防いでくれるのにスムーズに連続して稼働したり、急な負荷に素早くレスポンスしたりって言うドラグ本来の役目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

負荷がドラグ力の上限に近くなればなるほど劣って限界を迎え機能しなくなるんで、何が釣れるか分からない海での釣りでこの機能性は有難い好機能✨👏

 

 

 

 

防錆ベアリング

 

f:id:Lurehirahei:20220129110136j:image

 

そしてSW機としてしっかりと作り込まれてる一点目がベアリングをしっかりと防錆ベアリングを採用してるところで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ何気に大手メーカーのリールではプロテクト技術が進んでて海水OKが当たり前の様に扱われてるからあんまり語られる事がないんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シマノ例えだとバリューからナスキーまでアルテグラから上が、明らかに海で使った時に耐久性が違うのはS A-RBって特殊防錆ベアリングを採用してる境界がそこだからで👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚狩さんなんかもナスキー使う時はハンドルとラインローラーは防錆ベアリングの物に変えるんだけど、ベアリングってほんの小さな部品なのに手元に伝わる感覚のほぼ全てを司ってるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海水でベアリングへの塩噛や錆びの影響が出るとリールの故障レベルな体感への影響を与える物なので、そこに対策がなされてるのは安心して海で使える必須機能って言っても良い部分になります🎶

 

 

 

 

 

ねじ込み式ハンドル採用

 

f:id:Lurehirahei:20220129111826j:image

 

そしてSW特性二点目で耐久性ってところが大きく問われるSW機リールになると必須になってくるのがこのねじ込み式ハンドル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前にナスキーの記事書いた時に詳しく話したからリンクしとくけど

 

 

lurehirahei.hatenablog.com

 

 

 

 

 

どんな想定外のサカナが掛かるか分からない海では頑丈である事が必須なのもあるんだけど、ねじ込み式で密閉性と回転性能が上がるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショアジギングの様な長距離ラインを出す釣りではラインの巻き取り易さが使用感として大きいので、回転性能が高い事のメリットは大きくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにライン回収時に巻き込んでくる海水の量が多くなるのでリールへの付着が多くなるところに、密閉性の保てる作りになって長く使う上で嬉しい機能性になります👏

 

 

 

なんとマグネシウムボディ!※追記8月2日公式動画概要欄にてアルミボディへ仕様変更のお知らせが‥

 

f:id:Lurehirahei:20220129113016j:image

 

ん??

 

 

んんん????

 

 

f:id:Lurehirahei:20220129113153j:image

 

実はこのリールいちばんのヤバいところがココで、マグネシウムボディって2022現在だと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステラ

ヴァンキッシュ

イグジスト

 

 

 

 

 

 

 

ってハイエンド機のみ採用で普通はアルミニウムボディが採用されてるのでいかに凄い事か分かると思うんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上で名前出したコラボ元のokuma社SWリールAzores(アゾレス)でもアルミボディだったので差別化の目玉になります😵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マグネシウムって言ったら軽くて安定してて最高の素材なんでリールに使うにはもってこいに見えるんだけどひとつだけ錆に弱いって点があるので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステラやハイエンド機にのみ使われてるのはそれを防ぐ防錆処理と加工にお金が掛かるからって理由があるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで今回そんな最高級リールにしか使えない素材を持ってこれてるか?って台湾のメーカーとコラボして出てきてるからこその採用で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大手メーカーでは大きく掛かってる海外生産受託なんかでのコストが著しく安く済むので、後で発表しますけど驚きの価格なのに夢のハイエンドボディでの登場となっています👏

 

 

 

 

 

 

 

 

と、当初予定でしたが‥

f:id:Lurehirahei:20220804165718j:image

 

残念ながらおそらくマグネシウム防錆処理関連技術で特許その他に何かしらの影響があったんだと推測されますが、アルミボディへ変更と8月2日にアナウンスがありました👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁーそりゃマグネシウム期待だったけど、むしろアルミボディで本当にこの価格で防錆処理大丈夫??なんて疑いが出るよりスッキリ安心の素材設定かな✨w

 

 

「DINOWVE(ディノーヴ)スペック」

 

そんなSW機として釣具のポイントが本気なDINOWVE(ディノーヴ)のスペックなんだけど、型番はシマノの型番相当って考えて貰ったら選びやすい感じでラインナップが4000・5000・6000番となっていて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掻い摘んだ特徴は

 

 

  • 4000番だけ少しキャパがシマノサイズより大きい感じ
  • ギア比はノーマルとハイギアの中間くらい設定
  • 自重は4000番は重目になるけど5000・6000はストラディックSWより軽量
  • ドラグ力は流石のステラSW超え

 

 

って感じで

 

4000番

f:id:Lurehirahei:20220129132410j:image

シーバス、サワラ、小~中型青物狙いのショアジギング、ロックフィッシュ、磯からのヒラスズキ、ヒラメ狙いのサーフゲームなどに最適なコンパクトボディ。

 

 

 

 

5000番

f:id:Lurehirahei:20220129132650j:image

磯からのヒラスズキ、大型ロックフィッシュ、サワラ、小~中型青物狙いのショアジギングに最適。

 

 

 

 

 

6000番

f:id:Lurehirahei:20220129132745j:image

サワラ、小~中型青物狙いのショアジギングに最適。

 

と言ったスペックのラインナップになってます👏

 

 

 

「DINOWVE(ディノーヴ)発売時期と価格」

 

 

問い合わせにご返答頂いた発売予定

 

 

これだけ高機能を備えた期待のSW機DINOWVE(ディノーヴ)なんだけど発売日がなかなかにネット上で検索出来なかったので、問い合わせしてみたらなんと即日の数時間でご返答が返ってきて👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Lurehirahei:20220129133750j:image

 

 

6月頃発売予定との事で楽しみな限り✨

 

※2022.8.1現在発売延期中なのか市場ではまだ見受けられない状況なので、お問い合わせしてみた所タイムリーに本日8月2日より出荷中で週末には店頭にとのご返答が✨

 

f:id:Lurehirahei:20220802145446j:image

 

そして驚きの価格とその仕組み

 

 

そして何より皆さん気になってる価格が

 

f:id:Lurehirahei:20220129134147j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12,800円??

 

 

 

 

 

大丈夫?

潰れない?タカミヤ??

 

 

 

 

 

 

って驚きの価格に😵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えー結局安物??って捉える方いらっしゃると思うんで説明すると、実はステラが高いのは素材云々よりも技術開発費諸々って部分が大きくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ単に作る製造コストだけなら3万円で作れる所にリニューアルサイクルの4年間研究開発を重ねるお金や、当然新しい技術を取り入れるので工場の設備費、そして国内ストックの無い新部品を使う事から海外生産部品の輸送費etcと3倍になるわけよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういった経緯で最新のステラは高くなるけど、ナスキーやアルテグラ数年前のステラ技術を取り入れてるのに10,000円前後で販売出来るのと同じ理由で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先行してokuma社の技術として当然Azores(アゾレス)の販売で開発費の回収が終わってるわけだから、コラボとして差別化にマグネシウムボディを取り入れてもこの値段に設定出来るって事なんです✨👏

 

 

 

 

【まとめと参考Azores(アゾレス)リールページリンク】

 

 

と言ったわけで6月に発売予定(※8月初週に延期)のタカミヤ「釣具のポイント」の新ブランドXOOXから発売予定のソルトウォーターリール【DINOWVE(ディノーヴ)】を見てきたんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SW機としてはドラグ性能の技術やボディ素材からしてツインパワー・キャタリナクラスと比べても遜色無いくらいの耐久性は誇る期待のリールで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タカミヤらしく必要な機能性は全て備えた上の安価な素晴らしいリールになってるので是非に注目して見てくださいってお話でしたとさ✨👏🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに魚狩さん的オススメ注目ポイントが5000番6000番の軽さが魅力的過ぎるところで、ロッド軽量化時代のヒラスズキロッドなんかと合わせたらランガンのお供にピッタリなんで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

組み合わせなんかも楽しみに6月の発売日までお楽しみに♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだメーカーページが出来て無いので参考にokuma社のアゾレスページリンクしときます🎣

 

www.okumafishing.com

 

 

 

lurehirahei.hatenablog.com

 

 

 

最新釣具情報はこちらから↓

 

lurehirahei.hatenablog.com