釣りより魚狩

三浦ホームな青物ショアジギング日記から時々フカセ 

【漁港の釣り禁止】釣りのゴミは密封圧縮で簡単お持ち帰り!漁港でのんびり釣りは漁港管理者の苦労の賜物なお話🚮

 

f:id:Lurehirahei:20210116141747j:image

 

 

 

【漁港で釣り禁止への流れ】

「〝漁港〟ってくらいだから」

 

なんぞコロナ禍で

漁港での釣りが本格的に

禁止されてってるって

流れのお話が

ホーム三浦からもちらほら‥

 

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/917/misakigyokouijiunneikeikaku.pdf

※神奈川県HP 東部漁港関連事務所

令和2年度三崎漁港維持運営計画PDF

 

親族に漁師が居るから

よく話聞くんだけど

そもそもそんなに釣り人って

邪魔になるかって言ったら

現場ではそうでもないらしんだけど

いちばん何がムカつくかって

釣り場って概念がある事らしいのよ😅

 

知ってる人は知ってるんだけど

まだまだ浸透してなくて本来

「漁港への立ち入り」

って安全性の面から

「関係者以外禁止」

が前提なんだから当然

釣り場ではないのよね😭

 

 

 

「漁港管理者の管理責任」

 

さらに

国交相ガイドライン策定がされてからは

漁港の管理側に

「釣りを許容するための管理」

が求められていて

昔みたいに

「釣りぐらい別にめくじら立てなくても‥」

って手放しで釣りをさせるって

出来なくなってきてて

「釣りを許すならそれなりの施設の配慮」

が推奨されてるのよ👀

 

f:id:Lurehirahei:20210116143610j:image

https://www.mlit.go.jp/common/001272462.pdf

国土交通省HP 

防波堤等の多目的使用に関するガイドライン

PDFより

 

そもそもが

日本釣り振興会とも協力して

釣りの文化振興を進める

前向きな港湾利用を推進していく目的な

ものなんだけど‥

 

それを受けている

漁港管理者からすれは

お金が改めて出る訳でもないのに

 

「釣りをさせるなら

安全に釣りの出来る環境を整えなければいけない」

 

って厄介なガイドラインになって

しまってて本末転倒の結末として

整備出来ないから

 

「漁港の釣り禁止箇所」

 

ってのか増えてっている

一因になっちゃってるのよ⤵︎

 

モラルハザード?」

まぁー

言わずもがないろんなとこに情報溢れてる

「釣り人のモラルハザード

が漁業者怒らせてってのも

あるから余計悪循環で‥

 

f:id:Lurehirahei:20210116151424j:image

 

そもそも安全で事故のない事

をそこを管理している所が求められるのは

何処の土地でも当たり前の事で

漁港では

「釣り人」

ってのも安全性を確保して楽しんでもらう

ってのが管理責任になるんだけど

事故るじゃない?

漁港に来てる人の中で

圧倒的にダントツで釣り人😓

 

すると

釣り人の安全を確保しましょうって

建前上の話に最初はなるけど

話の中で釣り人のモラルハザードが出てきて

「お金かけてまで守って来てもらう必要ある?」

ってなってくるから

結果

「釣り禁止にするのが1番手取り早い」

ってなるワケよね‥

 

で結果釣り出来る場所が減るから

残ったトコに人が集まらざるを得なくて

混雑した場所で

釣り場確保するのに危ない場所で

やってまた事故るから禁止箇所が増えると

繰り返しね◎

 

「釣り人が事故った責任とるのって?」

ちなみに責任取るの

事故った本人の

釣り人だと思います?

良く聞くんだけど

勝手に怪我したり死んだりしてんだから

ほっとけばって‥

 

違うんですよ

ゴミやらなんやらも

理由の一端ではあるんだけど

コレがいちばん釣り禁止増える理由で

管理監督責任者ってのは

土地に関してはそこを所有または占有して

管理してる人

 

業務上過失致死傷罪

 

例えばコンビニで雨の日に

マットが引いてなくて

足元注意って立て札入り口に出さず

傘立ても置いてなかったとして

店内で転んだらみなさんどうしますか?

 

自分が悪いって苦笑いして

帰ると思うんですがw

 

「怪我の程度が本人の意思確認出来ない」

状況で救急車と警察の出番だったら?

 

警察からの

設備管理の問題がなかったか

確認の上で不備を問われて

「業務上過失致死傷」

書類送検するかどうかの

判断がされる

「容疑者」

に店長なりオーナーなり

そこの経営者がなって

 

当然

刑法第211条前段に

「業務上必要な注意を怠り」

ってのが犯罪要件で書いてるんで

「雨が降ったら滑りやすい

床材を選んで店舗に使用してる

事実を把握しながら

それに対する適応処置をしてない」

ワケだから当然

「逮捕」

よね⤵︎

 

一般常識としても

雨が降ったらマット出すとか

店舗入り口に傘立ても設置するとか

滑りやすい床への対応を

知らない人は居ないわけだから

「その過失がなければ死傷するはずがなかった」

という因果関係が存在して

犯罪が成立ってワケな😱

 

えっなんでそんな詳しい?って

実体験だからw

 

漁港管理者が取る責任

 

ここまで来たらワカると思うけど

漁港で釣り人が海落ちて怪我or亡くなりました

ってなったら

業務上過失致死傷として問われるのは

 

テトラポットの無い所など危険区域侵入禁止措置

波などで滑りやすい場所への安全措置

漁業者等の漁作業がある事への注意喚起

港内面への救助具等の常設

天候等による全面立ち入り禁止への対応

etc

 

漁港の規模や構造によって

まだまだ増えるけども

とにかく何かしらの

「責任取らされる」

のは確定になってくるよね

 

挙句に事故った釣り人亡くなったとして

管理監督責任が問われたら

家族に損害賠償請求権

まで発生する

厄介極まりない事になるのよ 

 

「漁港=釣り禁止で不法使用に」

だから

「ちゃんと管理してるし

ここは釣り禁止にしてるんで

不法に使用されての事故なので」

っていう

「免罪符」

が絶対的に必要な漁港が多くて

上の国土交通省ガイドライン

相まって

 

「漁港=釣り禁止」

 

の流れになってるって訳です

 

 

 

 

【釣り人=ゴミ放置】

「なんで持って帰らないと思う?」

ちょいと前置き長くなったけどw

 

ゴミの管理ってのも安全面への

管理監督責任に問われる事で

滑って転ぶ起因

通行への影響etc

ってので片付けざるを得なくなるから

管理してる側からやっかいな

正直「ムカつく」ってトコだと

 

そういうこって

よく言われる

「釣り人が海汚すから釣り場が減ってく」

ってのはこういう仕組みで

やっぱりいちばん人間がやっちゃいけない

「自然を汚す」

ってすると自分に返ってくるって事よね🌊

 

ゴミ持ち帰る

釣り場綺麗にして帰る

ってのは釣りするなら必須で

みなさん至る所で啓蒙されてたりで

見かけることも多いんだけど

 

「どうやって?」

 

ってあんまり見かけないと思うんで

ちょっとしたコツってか小道具ご紹介↓

 

まず釣りのゴミ持って帰らない

ナンバーワンの理由って

「釣りで出るゴミって臭い」

って事だと‥‥w

 

昨今コレも問題視されてるから

あんまオススメできないけど

コンビニの袋とかに入れてゴミ持ち帰る人

が大半だと思うからなにしろ

「臭いの封じ込め」

ってほぼ不可能じゃない??

 

「臭いが原因なら→」

 

チャック付きポリ袋

 

そうすると最後密閉圧縮出来たら

カバンなりバッカンなりにほおりこんで

持って帰りやすくなるんで‥

 

f:id:Lurehirahei:20210116153038j:image

ジャパックス チャック付き ポリ袋  横34×縦48cm

ジャジャーン!

ってんでオイラはこんなん持ってってます👏

 

コレな‥

スゲー優秀w

 

f:id:Lurehirahei:20210116153144j:image

この写真だと喰い付いてきそうだけど‥

 

イメージ的に

ジップロックのデケーヤツ」

って想像してもらうのが分かりやすいかな?

 

ジッパーついてて密封性が

しっかりしてるので

汚れて臭いゴミをコンビニ袋に捨てたのを

最後にコレに入れて上から押して

空気抜いて圧縮して封してから持って帰れば

匂いも出ないしコンパクトだし👏

 

いろいろ便利なポリ袋

 

ちなみにコレいろんな用途で使えて

オキアミの3キロブロック2個入るんで

入れてってクルマのオキアミショック

防ぐのにも良いし

 

秋口イナダなんかがよく釣れる磯に

クーラーボックス持ってくの大変な時

布製のクーラーバックに保冷剤って

組み合わせで持ってくと

中にサカナ臭がこびりついたりするんで

f:id:Lurehirahei:20210116154134j:image

こんな感じにして持って帰ったりしてます✌️

BOXのクーラー使う人も

溶けた氷の真水が魚体に触れないんで

美味しく持って帰れるようになるかと✨

ちなみにこのサイズの袋で

65センチのヒラスズキ迄は入ります🐟

f:id:Lurehirahei:20210116155322j:image

ジャパックス チャック付きポリ袋

横34×縦48cm100枚入 透明

 

「片付ける時汚れる⤵︎には」

次の便利小物で

f:id:Lurehirahei:20210116154518j:image

ショーワグローブ 【使いきり手袋】

No.8072 ビニール極薄手 50枚入 Lサイズ 1函

写真の昔やつ廃盤でリンクと違うけど許してw

 

ちょっと掃除と話が逸れてたなw

んでお掃除するってなると

水が汲みづらい場所だったりで

いちいち手を濯ぎながらってのが

面倒くさくなる時にこんなんもあると

ゴミの回収も楽になるし

サカナの下処理するのにも便利なんで

オススメです🙌

 

「コマセも綺麗に簡単に」

 

f:id:Lurehirahei:20210116154819j:image

んでコマセ残しお掃除の

コレはこないだも紹介したから

こっち見てもらうとして↓ 

lurehirahei.hatenablog.com

 

 

漁港でいちばん厄介なのが

コマセの残し後らしくて

濡れてる靴で踏むと滑るから本気で危ない!

って従兄弟の旦那漁師が言っとりましたのでw

こんなん使うと磯ですら簡単に

時間かけずに綺麗になるんで

お掃除用に持っとくと便利ですよ👌

 

ってんで

簡単ではあるんだけど

「結果ゴミ持って帰るのに不憫」

「片付ける体力残ってない」

ってのをすこしでも解消出来る

ちょっとしたもんを

ご紹介しましたってお話でしたとさ👏

 

f:id:Lurehirahei:20210116161807j:image

 

【実はゴミ問題より未来に深刻】

「釣り人のモラルハザードは普段やってる事への危機感がいちばん必要」

で最後に

ショアジギング&ルアーやってる方だと

磯やサーフ、ウェーディングなんかがメインで

漁港でのエサ釣り含めたこんな流れを

他人事として受け取ってる方々も

結果居ると思うんけど‥

あなた!そこのあなたですよ!ww

 

コレな‥

大前提でおいら個人だけの考えで

言うと申し訳ないけど

漁港やサーフなんかの

釣り人が他の利用者と共存する場所での

「3メートルの棒振り回すルアーフィッシング」

「釣り人のモラルハザード

の中に含まれていて

もうこの時代では禁止に近いと思うのね⤵︎

 

おいら自身

今でもサーフでまだやってる

漁港なんかでもやるんだけど

目線ってのかな?他から見られてる感じが

10年前と比べて半端なく違うのよ😭

 

それって原点を繰るとやっぱ

目立って問題になって報道されたりしてる

サーフや漁港での

人目に着くとこでやった釣りが

「釣り人のイメージ」

に繋がってるからで

 

そんな中

釣りの中でも周りの安全を確保しづらい

ルアーフィッシングって一般の人に

「危険!」

って思われて当然の釣りで

磯場しか行かない人もそのイメージで

駐車場の封鎖や路駐禁止場所の拡大なんかって

釣りの出来る場所が減ってくる事に

少なからず影響を受けるのは確かだと思うのよ👀

 

だから

少なからずそういった

「人目に着く場所」

でルアーフィッシングをやるなら

 

「視界に入る範囲に子供が居たら休憩」

とか

「自分のキャスト範囲に人が来たら場所移動」

とか

 

「他の人を優先」

 

して欲しいのね🙏

 

 

釣りの範囲に人が入ってきて危ない!

って良く聞くけど‥

一般的には

 

「人が普通に歩けない場所を作る行動」

 

をしてる人の方が危険な事をしているって

判断されるわけだから

 

「譲るのは常に釣り人」

 

って少しでも良くしてって

これ以上釣りをする場所を

少なくしないようにみんなで

考えて行けたらいーなぁーって思います💫

 

※初回21/1月16日UP

 

【釣り場のお話記事リンク】

lurehirahei.hatenablog.com

 

lurehirahei.hatenablog.com

 

lurehirahei.hatenablog.com